人が亡くなると、遺された家族は葬儀の準備や役所での手続き、遺品の整理などの様々なことを行わなければならず、特に遠方にいるご遺族には大きな負担となります。終活は遺された家族への負担を少しでも減らす目的があり、2010年ごろから注目を集めています。
現在では、多くの方々がライフプランの一環として終活を行っています。しかし、現在終活を始めることを検討しているが、具体的になにをすればよいのか分からないという方も少なくありません。
こちらでは、板橋区の京花葬儀社が、終活の内容や終活をする人が増えている理由、終活の一環として作成するエンディングノートに書くべき内容についてご説明いたします。
Contents
板橋区で終活を検討中の方にも知っておいて欲しい終活の内容とは?

元々終活とは、遺された家族に迷惑をかけないために、生前から葬儀や墓などの準備を進めることを指していました。
他にも、亡くなった人がどのような財産を所有していたのかを遺された家族が知らないと、遺産相続では争いごとが生じてしまうかもしれません。特に親しくしていた友人や知人の連絡先をまとめておくと、訃報を知らせる手間を省けることから、友人・知人の連絡先を一覧表にして残しておくことも終活のひとつとして挙げられます。
この他に、終活には供養方法や病気などにより自分の意思表示ができなくなったときのための延命治療などに関する希望の明文化、自分史の作成、身の回りの生前整理なども含みます。
本来の終活は、このような自分の死後のことを想定して、争いごとを未然に防ぐための準備なのです。ただし、近年では、最期までより自分らしく生きるための計画という意味も含まれるようになっています。
板橋区で終活をお考えの方は、ぜひ京花葬儀社へご相談ください。生前整理・遺品生理はもちろん、終活に関するあらゆるご相談に応じます。
板橋区に限らず日本全国で終活をする人が増えている理由とは?
終活という言葉は、2010年に流行語のひとつとなったのをきっかけに注目されるようになりました。各種メディアでもその始め方が紹介されるようになったことから、近年では板橋区に限らず日本全国で多くの人々が終活を行っています。
終活をする人が増えている理由としては、自分の人生の終わらせ方に様々な希望を持つ人が多くなったことが挙げられます。
例えば、葬儀の形式や規模、供養方法などに関しては多様化が進んでおり、できるだけ故人の遺志を反映する形で最後のお別れをしたいという考え方が一般的になってきたのです。このことは、終活を始めようと決心することの一因になっているといえます。
終活をしっかりと行うと家族への感謝の気持ちや思いやりを伝えられるということも、終活をする人が増えている理由として挙げられます。特に、遺産相続などのトラブルを避けるため、終活で生前整理を行う方も多くなっています。このため、葬儀や供養などに関する希望が特にない方も、終活をする価値は十分にあるといえるのです。
終活の一環で作成するエンディングノートに書くべき内容とは?

終活では、遺された家族へ向けて様々な情報を伝えることに重きを置く必要があります。それらの内容をまとめた文書を「エンディングノート」と呼びます。市販のキャンパスノートでも良いですし、スマホやパソコンの文書アプリで作成してもかまいません。なお、専用のエンディングノートも販売されています。
エンディングノートには以下のような項目を記載するとよいでしょう。
- 生年月日や本籍地、自分史、思い出などの基本的な情報
- 友人や知人の連絡先
- お金や有価証券、不動産などの所有財産
- 相続に関する情報、希望
- 銀行口座の暗証番号やパスワードなどの個人情報
- 医療や介護に関する情報、希望
- 葬儀や供養方法に関する希望
- 家族へのメッセージ
所有財産や相続などに関する情報・希望は遺産相続時に非常に重要となることから、細かな希望がある場合は、各自治体の公証役場(板橋区であれば板橋公証役場)へ行き、公正証書遺言などとして残しておく必要もあります。
また、パスワードなどの個人情報を記載する場合は、生前に盗難などの被害に遭わないようノート自体の管理をしっかりと行うことも大切です。
生前整理や終活準備も京花葬儀社にお任せ
終活とは、自分の希望通りの形で人生を終わらせることと、遺された家族への負担を軽減することを主な目的として行われています。メリットも多いことから現在では多くの人々が終活を始めているのです。
また、終活はエンディングノートの作成といった簡単なことから始められるというメリットもあります。
京花葬儀社では、板橋区を中心に東京都や埼玉市からの生前整理・終活準備のご依頼も承っています。葬儀の事前相談を含めた終活準備のお手伝いも行っていますので、お気軽にご相談ください。
遺品整理・生前整理に関するお役立ち情報
- 【板橋区】遺品整理を代行業者に依頼するメリット 業者選び&よくあるトラブルもご紹介
- 板橋区の遺品整理業者5選 遺品整理のサービス内容に関するご質問・ご相談は京花葬儀社へ
- 【板橋区】生前整理の手順 財産目録の作成・部屋の片づけ・断捨離のポイントは遺品買取
- 【板橋区】生前整理・処分を業者に依頼する理由と料金相場 ご相談はお気軽に
- 【板橋区】終活の準備を始める際に 生前整理でエンディングノートに書くべき内容とは
- 【板橋区】終活を始める時期と注意点 生前整理はまずご相談を
- 【板橋区】身辺整理の目的とやるべきこと 遺品の処分や売却
- 【板橋区】身辺整理の仕分けと不用品の処分方法 生前整理はプロに相談を
- 【豊島区】遺品整理の見積り内容と見積り時の注意点 遺品整理・片付けの相談はお気軽に
- 【豊島区】遺品整理・処分を行う京花葬儀社の対応エリアとサービス内容 遺品整理の手順
板橋区で終活のことなら京花葬儀社へ
会社名 | 株式会社 京花 |
---|---|
住所 | 〒173-0026 東京都板橋区中丸町28−3 |
TEL | 03-3973-5581 (昼夜問わず) |
フリーダイアル | 0120-086-844 |
FAX | 03-3973-7255 |
受付時間 | 年中無休 (365日24時間営業) |
創業 |
|
代表者 | 石野 泰弘 |
事業目的 | 葬祭業 |
主要設備 | 葬祭設備・祭壇用具一式・不帯設備用具・自社寝台車・営業車 |
所属団体 | 全日本葬祭業協同組合店・東京都23区民葬儀指定店 |
URL | http://organizingartifacts-critic.com/ |